スクロールトップ

夏休み、親子でちょっぴり禅の世界を覗いてみませんかんか

新宿にほど近い閑静な住宅街のなか、歴史ある小さな坐禅会で、夏休みのひとときを利用して親子で禅の世界をちょっと覗いて見ませんか? 幼いころに体験したことが一生の記憶になることがあります。そのようなかけがえのない機会を提供できればと思い、この企画を立案いたしました。

当日は、短い坐禅、住職による禅のお話と禅の書道を体験していただきます。女性によるサポートもありますのでご安心ください。

       記

開催日:令和7(2025)年8月2日(土曜)

会 場:高歩院(中野区中央1-17-3)(中野坂上駅、東中野駅から徒歩でお越しください)

対 象:小学校1~4年生とその親御様(2名様1組)

参加費:1,800円/1組(2名)

定 員:5組(10名)

時間割:午前8時 集合

 08:00 受付、手荷物など整理

 08:30 開会、当日の流れ、坐禅会の説明

 09:00 坐禅、約10分を2回、お茶を一服

 09:30 住職から禅のお話(15分)

 10:00 書道

 11:00 お菓子と抹茶

 11:30 閉会・解散

★内容、スケジュールは今後の状況により変更する可能性があります

関連記事