お知らせ 坐禅会 2025年2月5日 東京都・中野区にある臨済宗天龍寺派鎮国山「高歩院(こうほいん)」に所属する鉄舟禅会では、広く一般の方を対象にした坐禅会を催しています。 鉄舟禅会では、臨済禅の特徴の一つである公案参究による修行(参禅)を行うことができます。 また、老師によって認められた修行者がおこなう「参禅」を中心に、5日間ないし1週間の泊まり込みの禅修行である接心も行っています。 今回、この接心の中の一日を体験日として、一般の方(海外・国内)向けに公開することにしました。 一般参加の方は公案参究には取り組めませんが、一日集中して坐ることで得るものは大きいと信じております。ぜひご参加ください。 オープン接心(一般参加)の概要:開催日:2025年5月3日(土曜日)日帰り(宿泊なし)対象者:国内外の方(定員3名)参加費:3,000円申込み:4月20日までにお申し込みください。(emailで連絡ください)時間割(仮) 0630 集合(朝食済ませて) 0700 オリエンテーション 0800 土曜坐禅会に参加 坐禅30分x2回 提唱(日本語+英語テロップ 0930 坐禅会終了 1000 坐禅30分x2回 1100 斎座(昼食:そば) 小休(休憩) 1225 八つ茶礼(おやつ) 1245 坐禅30分x1回 1330 坐禅30分x2回 1430 作務(草引きなど) 1530 茶礼(質疑など) 1615 昏鐘坐禅75分x1 (途中で脚の組替、三回有) 1730 開板、経行、検単 1800 開定(終了)、片付け ミーティング 1900 下山(解散)